連続公開講座「浦和のまちの記憶を辿る」
★2007年の連続公開講座は、多くの方にご参加いただき、好評のうちに終了いたしました。次回もご期待ください。
うらわ建築塾のスタートとなる連続公開講座を開催しました。浦和のまちに見え隠れし、あるいは深層に蓄積しているもろもろに光を当て、浦和の都市文化をスケッチしてみたいという意図からの講座でした。
全4回:定員50名/予約・先着順/会費各回500円
会場:さいたまふるさと館3階研修室
■ 第1回 11月17日(土)14:30〜16:00
「町並み調査と町づくり
〜浦和宿に結びつけて〜」
西 和夫 先生
□ 神奈川大学教授
■ 第2回 11月25日(日)14:30〜16:00
(仮題)「住宅の近代化と浦和」
内田 青蔵 先生
□ 建築史家・埼玉大学
■ 第3回 12月9日(日)14:30〜16:00
「うらわ概史 〜都市景観を中心に〜」
青木 義脩 先生
□ 歴史研究家・元浦和市教育委員会文化財保護課長
■ 第4回 12月16日(日)14:30〜16:00
(仮題)「昭和の浦和の街と人々」
竹田 千蔵 先生
□ 竃屋本店会長・元浦和商工会議所副会頭
協賛:
NPOさいたまふるさと塾、観光ボランティア・浦和ガイド会、市民文化センター、
日本建築家協会 埼玉地域会(JIA埼玉)、ヒアシンスハウスの会
出前講座
■11月15日(土)
南区まちづくり大学「中山道タウン・ウォッチング」
岡本祐輝
■11月15日(土)
彩の国都市づくりアカデミー講演「町なみの本物らしさ」
三浦清史
■3月23日(日)
川口宿町歩き講師「まち・たてもの・記憶 残し!プロジェクト」
津村泰範
調査研究等
■ 既存文化財調査(建造物、記念物)のアーカイブ作成 文献収集
■ 中山道の町屋や浦和区内の近代化遺産等の調査
■ ホームページの作成
Copyright 2007- Urawa kenchiku-juku. All rights reserved.